42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

今後も、国の「デジタル活用推進支援事業」を有効に活用できるよう推進し、市としても、関係団体IT企業などと連携をし、デジタルスキルを持った人材を活用しながら、誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化を推進してまいります。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  梶原隆議員。 ○4番 梶原 隆 議員  行政デジタル化推進について、南雲総合政策部長から答弁がありました。  

那須町議会 2021-06-08 06月08日-03号

実際に誘致するための活動計画というふうなことでございますが、現在1つ目サテライトオフィスにつきましては、国のホームページとか県の事業の中で、IT企業のほうに周知していただいているということもございます。また、町ではホームページの他、動画を作りましてユーチューブで流したというふうな経緯もございます。 

市貝町議会 2020-12-01 12月01日-02号

徳島神山町や美波町は、IT企業サテライトオフィスが集まっていることで有名です。同地区の行政は、そういった基盤が必要と思ったからこそ、誘致を進めてきたと思っております。 近い将来、スマート社会が実現し、スマートエネルギー行政サービススマートヘルス、インフラなど、スマートシティは、地方における生活及び高齢者の生活不便も解消されることとなるでしょう。 

益子町議会 2020-09-03 09月03日-一般質問-01号

その件に関して最後になりますけれども、徳島神山町の例を調べますと、県外IT企業などが11社サテライトオフィスを設置し、自然の中で仕事をしたいという人たちがたくさん移住して、今言ったような形でテレワークが有効に機能していると聞いております。そういうときに、いろいろ事例等を見ますと、企業のトップとか経営者層の意向が大きな比重を占めている。

那須塩原市議会 2020-03-03 03月03日-02号

2本目が、やはり当時は、今はこういう言い方しませんけれども、那須塩原駅周辺でビバリーヒルズ化構想なんて言って、例えばヤフーとかグーグルみたいにIT企業のそういう社員さんは非常に、会社に来なくていいわけです。むしろ会社に来るなと。そういったIT企業は、どんどんあちこちに住んでイマジネーションを湧かしてくれということで、那須塩原というのは実はそういった企業の新幹線の通勤圏内になるわけなんですよね。 

那須塩原市議会 2019-09-12 09月12日-05号

8月以降、本市でも、仮想通貨の業者を名乗る男から、69歳の男性がATMやコインロッカーを使って500万円の被害に遭い、さらに9月には、IT企業職員を名乗る男から、28歳の男性が登録されたアプリの未納金を電子マネーで払うよう請求され、80万円をだまし取られる事件が報道されています。 高齢者も、若者も、新たな手口、カード、仮想通貨に絡む特殊詐欺に遭っています。

佐野市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-03号

この無線においてもセキュリティーが現在のところしっかりしておりますし、現在最新のIT企業でも無線でのやりとりをしております。セキュリティーの問題というのはそこまでは、しっかり対策をすれば問題ないと思いますし、そういった経費の浮かせ方というのもありますので、ぜひその点も考えながら進めていただければというふうに思います。  次の質問に移ります。

那須塩原市議会 2019-06-14 06月14日-03号

産業観光部長小出浩美) 調査の結果ということでございますけれども、このときは大手中小IT企業10社に対して調査を行ったというところでございます。 調査の結果につきまして、中小IT企業は、大手IT企業から業務を受注するという形態をとっており、発注者との調整といったところが比較的必要ないということから、立地場所を選ばないというような結果を得ております。 

那須塩原市議会 2019-06-13 06月13日-02号

今、IT企業なんかに行きますと利益率が物すごいよいと。地元の企業であれば1桁パーセントぐらいなのが、IT企業とかであれば20%、30%は当たり前だと。そして、そういう彼らはもうオフィスに来ないでくれと。とにかく地方に住んでもらって、いろいろなイマジネーション、いろいろな人と交流をして新しいアイデアを生み出してくれと。もう会社に来る必要はないというのがIT企業であります。 

矢板市議会 2019-06-12 06月12日-03号

これは言ってみれば、アメリカシリコンバレーのようなIT企業群を国内において集積させるというようなことを目的としている取り組みではないかなというふうに思っておりまして、国のほうでも、スタートアップ施策に関する戦略中間取りまとめといたしまして、世界に伍するスタートアップ・エコシステムの拠点形成戦略というものが、ことしの3月に内閣府特命担当大臣平井科学技術政策担当大臣のもとで取りまとめられているというふうに

益子町議会 2019-06-04 06月04日-一般質問-01号

現在、国内企業は二極化が進んでおりまして、製造業など一般的な製品の生産企業は、より賃金の安い東南アジア等にシフトする一方、日本でしか生産できない高度な技術を持った企業IT企業、研究機関企業秘密の問題などで、日本回帰の傾向があります。そこで、益子町にもまだまだ企業誘致のチャンスはあると思います。

那珂川町議会 2019-03-11 03月11日-04号

また、和歌山県白浜町にも国内外からIT企業など、次々と進出しています。ここではテレワーク拠点施設白浜ITビジネスオフィスを開設し、2つの貸事務所は既に11の企業により満室状態で、新たな施設整備も検討されています。また、日本世界に誇る強力な輸出コンテンツとなった日本のアニメやゲーム、これを制作する会社も今や東京中心ではありません。

栃木市議会 2018-09-26 09月26日-06号

IT企業をもうけさせるだけのものであり、税金の無駄遣いだと言わざるを得ません。  次に、民生費では、まず国民健康保険特別会計への繰出金大幅減額があります。前年度に比べ1億5,000万円もの減額となりました。減額となった主な理由は、国保会計への法定外繰り入れを行わないとしたためであり、その結果、国保会計加入者への大幅な負担を強いるものとなりました。

足利市議会 2018-09-10 09月10日-一般質問-02号

平澤敏明総合政策部長自席にて答弁) ◎総合政策部長平澤敏明) 本市では、これまで民間IT企業会社出身者情報管理課に配属しております。3名ほど配属しております。その職員を通じて、ICTの専門知識を発揮していただいて、周りがさらに活性化できるような、そんな環境を整備しているところであります。  

鹿沼市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2日 6月13日)

高知県のところへ視察に行ったときに、本当に山の中の小学校・中学校の閉校跡地に、東京都のIT企業がたくさんきていました。「どうしてですか」と言ったらば、「ITですから足を運ばなくてもそこでいいんだ」と、「どうしてそれが来たんですか」と言ったら「営業だった」と、「市役所が足を運んだ」と。